令和7年度 京都府伝統産業生産基盤支援事業費補助金
京都府の伝統と文化のものづくり産業の生産基盤を支え、又は強化するために行う、生産設備の新設、増設、更新又は改修及び道具類の購入を支援することを目的としています。
設備導入・運転資金
地 域 | 京都府 | |
---|---|---|
実施機関 | 京都府 | |
問合わせ先 | 京都府商工労働観光部染織・工芸課 電話:075-414-4856 E-mail:senshoku@pref.kyoto.lg.jp(問い合わせのみ) |
|
公募開始 | 2025年4月1日 | |
申請期間 | 2025年4月1日 ~ 2025年5月30日 | |
上限金額 (助成額) | ①設備の更新又は改修 ②設備新設又は増設 (①②の同時申請はできません) 上限:250万円 下限:10万円 ※存続が危惧される次の工程の設備 の更新又は改修 上限:500万円 下限:10万円 ③道具の整備:上限 250万 下限 3万円 |
|
補 助 率 | 1/3以内 | |
利用目的 | 伝統産業生産基盤の支援 | |
概 要 | 京都府伝統と文化のものづくり産業振興条例(平成 17 年京都府条例第 42 号)(以下「条例」という。)第1条に規定する伝統と文化のものづくり産業(以下「伝統と文化のものづくり産業」という。)の生産基盤を支え、又は強化するために行う、生産設備の新設、増設、更新又は改修(以下「生産設備の整備」という。)及び道具類の購入に要する経費に対し、補助金等の交付に関する規則(昭和 35 年京都府規則第 23 号。以下「規則」という。)及び京都府伝統産業生産基盤支援事業費補助金交付要綱、令和7年度京都府伝統産業生産基盤支援事業費補助金交付要領の定めるところにより、予算の範囲内において補助金を交付します。 詳細につきましては、下記公募ページをご確認ください。 |
|
公募ページ▼ | ||
[https://www.pref.kyoto.jp/senshoku/news/r7seisankiban/top.html] |
掲載日:2025年04月18日