「プログラムの世界から見えた景色 – 開発者兼診断士が共有する異分野からの気づき」
「成約率向上セミナー:販売営業の共通ポイント」
プロコンカレッジ枠として2024年度受講生のお二人にご講演いただきます。
大澤様には「プログラムの世界から見えた景色」、山口様には「販売営業の共通ポイント」をテーマに30分ずつお話しいただきます。
お申し込みは下記URLの申込フォームよりお願いします。(定員先着20名)
研究会の後に交流会(※)を予定しておりますので、交流会への参加可否もあわせて記入ください。
(※交流会参加費は5,000円程度を予定しています。価格変更になるのでご注意ください。
直前の欠席連絡はキャンセル料が発生する場合がありますのでご留意ください。)
■申込フォーム
https://forms.gle/Bda8Xde5nm66m9qB7
※中小企業診断士であれば、どなたでもご参加いただけます
開催日時
4月16日(水)
研究会:19時~20時
交流会:20時~22時
会場
京都経済センター 4B会議室
テーマ:プログラムの世界から見えた景色 – 開発者兼診断士が共有する異分野からの気づき
講師:合同会社オンザウェイ 代表社員 大澤 真介 様
愛媛県出身。リユース店舗を運営する企業で店舗運営、経営企画、財務・経理等の業務に携わった経験を活かし、合同会社オンザウェイを2015年に設立。
前職での経理業務担当時代に資金繰り管理の課題を解決するためプログラミングを学び「資金繰り管理ツール GUULY」を開発しリリース。
現在は中小企業の資金繰り管理に特化したSaaSとして運営を行い、継続的な機能改善とユーザーフィードバックの反映に取り組む。
2024年に中小企業診断士登録。ITコーディネータの資格も保有。
多岐にわたる中小企業での現場経験と開発者・経営者・診断士という三位一体の視点を融合し、実態に即した実践的なDX推進と経営改善支援を得意とする。
テーマ:成約率向上セミナー:販売営業の共通ポイント
講師:京都府中小企業診断協会会員 山口 莉乃 様
京都府生まれ。
大学卒業後、陸上選手として住宅関連会社に就職。
故障の為現役引退し、某大手チェーンの加盟店に転職し店舗運営と営業活動に従事。
同社内の資格を取得し、 50店舗以上の全国の店舗加盟のオープン・営業支援を行ってきました。
2019年にはカスタマー伸長数全国1位を獲得。
2024年に中小企業診断士登録。