大澤 真介 (オオザワ シンスケ) |
---|
〒530-0057 大阪府大阪市北区曾根崎2丁目8−5 お初天神EAST BLDG3F TEL:050-7109-6174 E-mail:oozawa@ontheway-gk.jp URL: https://www.gurinosuke.com/ |
![]() |
■略 歴■ |
2001年 リユース事業運営企業 入社 (以降、子会社・関連会社にて店舗運営、経営企画、経理等の業務に従事) 2015年 合同会社オンザウェイ 設立、代表社員就任 (資金繰り管理SaaS「GUULY」の開発・運営、Web開発、EC) 2024年 中小企業診断士登録 |
---|---|
■専門業種・分野■ |
[専門業種]
・リユース業 ・サービス業 ・小売業 リユース業(古着・家電製品・書籍等の買取・販売)に20年間従事し、店舗運営、業態転換、FC本部機能など多角的に経験 [専門分野] ・事業計画の立案支援 ・財務会計 ・バックオフィス業務効率化 ・マーケティング ・Webサイト構築支援 ・ノーコードツールによる業務アプリ導入支援 ・生成AIの業務活用 |
■活動領域■ | 診断・指導・調査・執筆・講演・セミナー・経営基本・営業・財務・情報・事務 |
■主な実績・テーマ■ |
・情報通信業におけるノーコードツールを活用した業務効率化支援 ・公益法人におけるDX化ロードマップの策定支援 ・サービス業のEC展開支援 ・サービス業の業務マニュアル策定支援 ・補助金申請支援 |
●私はこんな人間です● |
IT技術と経営の両面から中小企業の課題解決を支援する「二刀流」の診断士です。自社Webサービス「GUULY」の開発・運営から得た実践知と、リユース業界での店舗運営から経営企画までの経験を融合させ、「理論より実践」をモットーに支援活動を行っています。 特に小規模企業向けのノーコードツールや生成AIを活用した業務効率化では、「自走できる仕組みづくり」を重視し、相談者が継続的に活用できる形での導入支援を心がけています。「できない理由を探すより、できる方法を見つける」を信条に、中小企業の可能性を最大限に引き出すお手伝いをします。 |
●診断士以外の保有資格● | ITコーディネータ、日商簿記2級 |
●他に誇れる長所● |
経営者として自社サービスを0から開発し運営している経験があるため、「アイデアを形にする力」が強みです。プログラミングの知識がゼロの状態から独学で習得し、中小企業向けSaaSを開発・運営してきた実績は、クライアントの「やってみたい」を具体的な形にするお手伝いができる証でもあります。 また、リユース業界で培った「価値を見出す目」を活かし、企業の埋もれた強みや資産を発掘することにも定評があります。経理実務経験と自社経営の両方を経験していることから、現場目線と経営者目線の双方からアドバイスができるバランス感覚も私の強みです。 |